福島県立福島高等学校同窓会宮城支部

みやぎ梅苑会は、福島県立福島高校同窓会の宮城県支部です。
お近くに福島県立福島高校の同窓生がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。


令和4年度の総会・懇親会は中止となりました。

対面で開催できるように準備してまいりましたが、3年連続の中止が決定しました。
同窓生で、高らかに校歌を歌い、お酒を酌み交わす日を楽しみにしておりましたが、残念です。
新型コロナウイルスの終息を願います。

 

令和3年度にて役員改選となりました。

 

「令和元年度の総会の模様」 ムービーでご覧ください。
↑ クリックしてください。 youtube みやぎ梅苑会チャンネルでご覧いただけます。

最新記事

  •  第2回太宰府天満宮参拝ツアーに、西村晃一理事(高校28回)が参加 レポートをいただきました。  『今回の太宰府天満宮参拝ツアーは、地元福島から15名が、みやぎ梅苑会から私が仙台空港に集合し、東京の1名が福岡空港で合流、 …

    第2回 太宰府天満宮参拝ツアー 【西村晃一理事 ...

  • 新型コロナの影響で、開催を延期しておりました 第11回 AKAZA会(士業交流会) 3年ぶりの開催が決定しました。 ※新型コロナ感染防止対策万全にて行う予定です。 日 時:2023年3月23日(金)19:00より 場 所 …

    AKAZA会 再開決定です。

  • 第8回みやぎ梅苑会ゴルフ大会 開催決定! 2023年4月9日(日) グレースリッジカントリークラブ (仙台市太白区坪沼字赤石山1-1  電話:022-281-6555) スタート:9:45 am (1組目) 費 用:プレ …

    第8回みやぎ梅苑会ゴルフ大会 参加者募集中...

  • 第2回太宰府天満宮参拝ツアー 参加者募集 2023年2月24日(金)~26日(日) 2泊3日 仙台空港発 【行 程】 ここをクリック すべての食事・宴会の費用込み 人数によりますが、約12万円(11万円~13万円)の予定 …

    第2回太宰府天満宮参拝ツアー 参加者募集...

  • 先日の総会でのすばらしい発表があった「スーパーサイエンス部」 2007年度から文部科学省からスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けて 今年度で4期目の指定となり 全校をあげて、積極的に取り組んでいることが取り上げられ …

    母校 スーパーサイエンス部の記事

  • 令和4年度 本部同窓会総会出席してきました。 令和4年11月18日(金)18:00~ ホテル福島グリーンパレス みやぎ梅苑会からは4名の出席 関口会長 落合副会長 永倉理事 菅野事務局長 コロナ禍のため、懇親会は開催され …

    令和4年度 本部同窓会総会出席してきました。...

  • 第7回みやぎ梅苑会ゴルフ大会開催されました。 今回は、初の平日開催でした。 2022年11月15日(火) 表蔵王国際ゴルフクラブ 【組合せ】 1 歌川和夫 竹石淳一 上田信洋 菅野剛広 2 阿部智賀雄 佐藤 薫 武田克徳 …

    第7回みやぎ梅苑会ゴルフ大会開催されました。...

  • 太田茂さん(高校45回卒・仙台放送) 東北大学と共同で、緑内障早期発見に関わるアプリを開発しました。 太田茂さんよりコメントをいただきました。 「今回、緑内障の早期発見に寄与する新しい特許を取得しました。 日本人の中途失 …

    太田茂さん(高校45回卒) 『緑内障早期発見アプ...

  • 和合亮一さん(高校39回) 第6回仙台短編文学賞の選考委員となっております。 仙台短編文学賞 ホームページ ↑ 詳細はこちらをクリックください。 締切(11月15日)はまだ間に合いますので 是非、応募してみてはいかがでし …

    仙台短編文学賞 【選考委員 和合亮一さん(高校3...

  • 西村晃一理事(高校28回)より「在仙福島県人会 総会・講演会・交流会」の情報をいただきました。 参加希望の方は、西村理事に連絡お願いいたします。 以下、西村理事からのメールです。 皆さま、大変ご無沙汰しております。28回 …

    西村晃一理事(高校28回)より「福島県人会」のご...

  • 第7回みやぎ梅苑会ゴルフ大会のご案内 リクエストがありましたので初の平日開催です! 宮城県南(柴田町)での開催です。 福島からの参加もしやすいかと思いますので、同窓生にお声がけください。 日  程:2022年11月15日 …

    第7回 みやぎ梅苑会ゴルフ大会 初の平日開催です...

  • 2018年まで隔年開催されていました 「土井晩翠先生が作詞した校歌をいっしょに歌いましょうの会」 みやぎ梅苑会は、毎回参加し校歌を歌ってきました。 新型コロナの影響で2020年から開催延期となっておりましたが 残念ながら …

    第10回土井晩翠先生が作詞した校歌をいっしょに歌...